【8月権利月】イオン系列で一番おススメな銘柄は?株主優待&配当を徹底比較!

株式投資

2月、8月の株主優待権利取りできる優良株といえば、どの銘柄を思い浮かべますか?

候補の一つとしてイオン系列の銘柄が上げらるのではないでしょうか?

筆者の場合は、今シーズンも8月権利取りに向けてイオン系の、どの銘柄を購入すべきか悩むところです。

というのも、「イオン」から始まる銘柄が意外と多いのです。

イオン系の株式銘柄は、多数あり、正式名称や株式コードを確認しなければ、誤発注してしまう可能性もあります。

実際に

「間違えて違う銘柄を注文しちゃった!」
「株主優待の内容を他の銘柄と勘違いしていた!」

というお声もちらほら耳にします。

そこで、今回は8月に権利月を迎える「イオン」系列の株式銘柄を一覧と、イオンと名が付く株式銘柄を配当金や株主優待の内容を元に比較します。

業績や株価チャートなど総合的に見てランキングを作成したので、イオン系銘柄を検討する際にご参考にして頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

1.イオン系株式銘柄一覧

  1. イオン(8267) 
  2. イオンフィナンシャルサービス(8570)
  3. イオンモール(8905)
  4. イオン北海道(7512)
  5. イオンファンタジー(4343)
  6. イオンディライト(9787)
  7. イオン九州(2653)

①イオン(8267)

総合小売大手。国内流通で首位。総合スーパー中心、傘下に不動産・金融。

イオン株式会社 | イオン(株)のコーポレートサイトです。企業情報、ニュースリリース、採用情報、環境・社会貢献活動、IR情報などを紹介しています。
イオン(株)のコーポレートサイトです。企業情報、ニュースリリース、採用情報、環境・社会貢献活動、IR情報などを紹介しています。

株価情報

株価2,970円 
PER101倍
 PBR2.56倍
 利回り1.21%
 信用倍率0.19倍
 時価総額2兆5,927億円

2023年7月7日時点

100株保有するには296,000円必要です。

※7/12(水)に決算発表予定

配当

(予)23.03-08 18円
(予)2024.02   36円

株主優待

■株主さまご優待カード(オーナーズカード)

イオン株式会社の株式を100株以上の株主に発行している株主ご優待カード。

特典1:まいにちのお買い物でキャッシュバック!

持株数に応じて、お買上げ金額合計に下記の返金率を乗じた金額を半年ごとに返金されます。(上限金額:100万円)

3・4・5・7%のキャッシュバック!

―利用方法―
お買物の際に、オーナーズカードをご提示し、現金又はWAON(イオンの電子マネー)、イオンマークのカードでのクレジット払い、イオン商品券、イオンギフトカードでお支払いのみキャッシュバック対象。専門店など一部の会社・店舗では現金払いのみ特典適用になります。
特典2:毎月20日、30日は「お客さま感謝デー」

対象となるお支払い方法で「お客さま感謝デーの5%割引特典」と「キャッシュバック特典」を受けられます。

特典3: お会計時割引・優待料金特典

イオンイーハート、イオンシネマ、スポーツオーソリティ、イオンペットなど。

特典4: イオンラウンジ利用

イオンモールなど大型店にあるイオンラウンジでお好きなドリンクが頂けます。

②イオンフィナンシャルグループ(8570)

イオン系の金融事業会社。クレジットカードや銀行、保険等を展開。

イオンフィナンシャルサービス株式会社
メタディスクリプション

株価情報

株価1,267円 
PER10.2倍
 PBR0.63倍
 利回り4.17%
 信用倍率12.86倍
 時価総額2,745億円

2023年7月7日時点

100株保有するには126,700円必要です。

※7/11(火)決算

配当

(予) 23.03-08 25円
(予)2024.02 53円

株主優待

無し

③イオンモール(8905)

イオンのSCデベロッパー子会社。モール型シェア首位。ダイヤモンドシティと合併。アジア進出。

AEON MALL
イオンモールは、イオングループの中核企業としてディベロッパー事業を担い、ショッピングセンター(SC)の開発・運営に携わっています。

株価情報

株価1,862円 
PER15.8倍
 PBR0.97倍
 利回り2.67%
 信用倍率3.99倍
 時価総額4,261億円

2023年7月7日時点

100株保有するには186,200円必要です。

※7/11(火)決算発表予定

配当

(予)23.03-08 25円
(予)2024.02 50円

株主優待

毎年2月末日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上の株式を保有している株主対象で、3つのコースからお好きなコースを一つ選択。

①イオンギフトカード
※日本全国で展開するイオンモールをはじめ、イオングループ各店で利用可能。(一部ご利用いただけない店舗あり)
②カタログギフト
③カーボンオフセットサービスの購入
保有株式数優待内容
100株~499株
(右の3コースから1コースを選択)
3,000円分のイオンギフトカード
3,000円相当のカタログギフト
3,000円のカーボンオフセットサービスの購入
500株~999株
(右の3コースから1コースを選択)
5,000円分のイオンギフトカード
5,000円相当のカタログギフト
5,000円のカーボンオフセットサービスの購入
1,000株 以上
(右の3コースから1コースを選択)
10,000円分のイオンギフトカード
10,000円相当のカタログギフト
10,000円のカーボンオフセットサービスの購入
※長期保有株主向け優待制度あり

2月末日の株主名簿に、1,000株以上の株主として記載され、保有継続期間が3年以上の株主(同一株主番号で2月末日及び8月末日の当社株主名簿に連続7回以上記載された株主)を対象とし、現行の株主優待に加え、下記の基準でイオンギフトカードが進呈されます。

2月末時点保有株式数イオンギフトカード金額
1,000株~1,999株2,000円分
2,000株~2,999株4,000円分
3,000株~4,999株6,000円分
5,000株以上10,000円

(※5月中に発送を予定)

④イオン北海道(7512)

イオン系の北海道大手スーパー。旧ポスフール。マックスバリュ北海道と20年3月統合

イオン北海道株式会社
北海道内のイオン・イオンスーパーセンター・まいばすけっとの店舗情報、オトクなチラシ情報、ネットスーパーの情報などを発信しているWEBサイトです。

株価情報

株価873円 
PER25.3倍
 PBR1.81倍
 利回り1.37%
 信用倍率45.34倍
 時価総額1,219億円

2023年7月7日時点

100株保有するには87,300円必要です。

※7/12(水)に決算発表予定

配当

(予)23.03-08 0円
(予)2024.02 12円

株主優待

毎年2月末日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上の株式を保有している株主対象

特典1:株主様ご優待券
保有株式数優待内容(優待金額)
100株~199株25枚(2,500円分)
200株~499株50枚(5,000円分)
500株~999株100枚(10,000円分)
1,000株~1,999株150枚(15,000円分)
2,000株以上200枚(20,000円分)
―利用方法―
1回のお買い上げ金額が1,000円(税込)以上の場合につき、1,000円毎に1枚利用可能
特典2:イオンラウンジのご利用

毎年2月末日現在の株主名簿に記載された500株以上を保有する個人株主対象

※長期保有株主優待制度あり

3年を超えて500株以上継続して保有している株主に、毎年2月末時点の株主名簿に基づき、下記の基準で保有株式数に応じたイオンギフトカードを贈呈。

(2月末及び8月末時点の株主名簿に、同一株主番号で500株以上保有し、7回以上連続で記載された株主)

2月末時点保有株式数イオンギフトカード金額
500株~1,999株2,000円分
2,000株~2,999株4,000円分
3,000株~4,999株6,000円分
5,000株以上10,000円分

⑤イオンファンタジー(4343)

イオン中心に大型SC内に遊戯施設を展開。業界首位。海外にも積極出店。

株式会社イオンファンタジー 公式サイト
イオンファンタジーは、こどもが安全に遊べる施設を国内・アジア各国で展開しながら、こどもたちの”えがお”を増やし、世界を元気にしていきます。

株価情報

株価3,150円 
PER104倍
 PBR7.89倍
 利回り0.32%
 信用倍率0.72倍
 時価総額627億円

2023年7月7日時点

100株保有するには315,000円必要です。

※7/12(水)に決算発表予定

配当

(予)23.03-08 5円
(予)2024.02 10円

株主優待

毎年2.8月末日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上の株式を保有している株主対象

保有株式数優待内容
100株以上株主優待券 2,000円分(2.8月)
魚沼産こしひかり 3kg(2月)
200株以上株主優待券 4,000円分(2.8月)
魚沼産こしひかり 3kg(2月)
300株以上株主優待券 6,000円分(2.8月)
魚沼産こしひかり 3kg(2月)
1,000株以上株主さまご優待券 10,000円分(2.8月)
下記より1点
・有名ブランド米 5kg
・イオンギフトカード 4,000円分
・胡蝶蘭
・飲むトマト 1,000ml×3本セット

⑥イオンディライト(9787)

施設管理最大手。イオンへの依存度大。病院や介護施設を開拓。消耗資材も。

イオンディライト株式会社

株価情報

株価2,998円 
PER14.1倍
 PBR1.49倍
 利回り2.87%
 信用倍率3.80倍
 時価総額1,520億円

2023年7月7日時点

100株保有するには299,800円必要です。

※7/11(火)決算発表予定

配当

(予)23.03-08 43円
(予)2024.02 86円

株主優待

2月末日で100株以上を1年以上継続所有する株主。

(1:2月末、前年8月末、前年2月末の当社株主名簿に同一株主番号かつ100株以上連続して3回記載または記録された株主)

※2023年2月末日においては、100株以上を6カ月以上継続所有する株主

特典1:イオンギフトカード 2,000円分

全国のイオングループ各店でご利用いただけます。

(一部ご利用いただけない店舗もあり)

※優待品のお届けは、5月中旬頃より順次発送予定

優待株式数持株数優待口数
100株以上1口
1,000株以上2口
5,000株以上3口
10,000株以上4口
特典2:イオンラウンジのご利用

⑦イオン九州(2653)

イオン系列。九州で大型店中心に総合スーパー、ホームセンター展開。九州の系列店統合。

イオン九州株式会社

株価情報

株価834円 
PER19.3倍
 PBR1.80倍
 利回り1.17%
 信用倍率129倍
 時価総額834億円

2023年7月7日時点

100株保有するには83,400円必要です。

※7/7(金)決算発表予定

配当

(予)23.03-08 14円
(予)2024.02 28円

株主優待

毎年2月末日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上の株式を保有している株主対象

特典1:ご優待券・ネットポイント・イオンギフトカードのいずれか1点

■株主さまご優待券

お買上げ金額1,000円ごとに、1枚ご利用いただけます。

■ネットポイント

当社のネット通販サイト イオン九州オンライン でご利用いただけるネットポイントです。

■イオンギフトカード

※画像はイメージです

全国のイオンのお店で使えるイオンギフトカードです。

優待株式数持株数優待口数
100株以上50枚 または 3,000円相当
200株以上75枚 または 3,000円相当
500株以上100枚 または 4,000円相当
1,000株以上150枚 または 5,000円相当
2,000株以上200枚 または 5,000円相当
3,000株以上300枚 または 5,000円相当
4,000株以上400枚 または 5,000円相当
5,000株以上一律500枚 または 5,000円相当
特典2:イオンラウンジのご利用

まとめ:イオン系おすすめ銘柄ベスト3はコレ!

  • 第1位:イオン(8267)
    中間配当18円+株主優待キャッシュバック3~7%
  • 第2位:イオンファンタジー(4343)
    中間配当5円+株主優待2000~10,000円分
  • 第3位:イオンフィナンシャルグループ(8570)
    中間配当25円のみ

イオン系列の銘柄は、2月が期末のため、中間期である8月は、株主優待が実施されない銘柄もあります。

イオン北海道に関しては、残念ながら配当、優待両方とも8月は無しです。

株主優待がある銘柄は、権利落ち後もそこまで株価が下がらず、下がったとしてもいづれ戻る傾向にあるので、イオン(8267)などがおすすめです。

ただし、既に株価が高いことや、来週決算を控えているため、売買のタイミングは慎重に検討されることを推奨します。

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

スポンサーリンク
株式投資
スポンサーリンク
資産づくりFP相談室をフォローする
スポンサーリンク
おかねノマド

コメント