「賃貸物件を探したい!諸経費をできるだけ安く借りたい!」とお悩みの方はいませんか?
全3回に分けて賃貸物件を探すときに知っておくべき情報を発信します。
今回は「元付(もとづけ)物件」と「先物(さきもの)物件」の違いを解説します。
「元付」と「客付」を見分けてオトクな物件探しを始めましょう♪
1.元付(もとづけ)と客付(きゃくづけ)
不動産会社は、店頭やインターネットなどで、様々な賃貸情報を提供しています。
物件情報を見ていると中には、同じ物件が複数の不動産会社から出ていることがありますよね。
また、同じ物件なのに不動産会社によって条件が違うケースもあります。
「どうして同じ物件なのに、諸経費や条件が違うんだろう?」
と疑問に感じたことはありませんか?
同一物件なのに、条件が異なる理由は、物件情報を発信している不動産業者がその物件の「元付(もとづけ)」か「客付(きゃくづけ)」かによって異なるからです。
元付業者とは、物件を押さえている会社のことをいいます。
元付か客付、どちらの業者なのかによって、その物件に対する不動産会社の立ち位置がわかります。
不動産会社からお部屋を紹介してもらう際は、その物件の管理会社がどこの会社かを確認するとよいでしょう。
「元付業者」が扱う自己所有、管理している物件は「元付物件」と呼ばれます。
自社で管理している物件を紹介するため、物件の内容や近隣情報、オーナーさんの人柄など情報を良く把握しており、その場で細かい質問に応じてもらうことができます。
入居後のトラブルにも迅速に対応してもらえることが多いです。
「客付業者」が紹介する他の不動産業者が管理している物件は「先物物件」と呼ばれます。
先物物件の管理自体は他の不動産業者(元付業者)が行います。
元付業者から依頼を受けて、お客様を探して媒介する斡旋だけを担当します。
元付業者から依頼されている状態です。
不動産の所有者に直接コンタクトはできないので、元付の不動産会社を通して不動産取引を進めていきます。
つまり、客付とは不動産を購入したい人、または家を借りたい人に条件に合った物件を紹介する「不動産の紹介業」です。
入居後のトラブル対応は元付業者が行います。
客付け業者は借主を探して、手続きのお手伝いをするまでは仕事なので、入居後に借主とかかわることはほとんどありません。
元付と客付
物件を扱う元付業者は、通常複数の客付会社に客の斡旋を依頼します。
借りたいお客様は、客付業者、元付業者のどちらに申し出ても契約できます。
ただし人気物件など斡旋を依頼しなくてもすぐに借主がみつかるような場合は、客付業者が存在しない場合もあります。
その場合は、直接元付業者への申込み一択になります。
また、管理会社をつけず、大家さんが直接管理しているケースもあります。
この場合、大家さんが客付業者に直接依頼し、依頼を受けた業者が客付けします。
大家さんが特定の業者のみに客付け依頼している場合はその業者が「元付業者」です。
複数の業者に客付けを依頼している場合は全ての業者が「元付業者」です。
元付業者が複数ある場合は、業者によって諸条件が異なる可能性があります。
部屋ごとに賃貸借契約の条件が違うこともありえます。
建物(賃貸マンション等)に複数の不動産会社の看板が掲示されている場合は、複数の元付業者がいる可能性が高いでしょう。
その場合は、複数の元付業者のその物件の募集要項を確認し、条件の良い方の不動産会社で申込みをした方がオトクです。
大家さんが賃料を改定したり、付属施設の利用料金を改定した場合など、通常諸条件は統一されます。
しかし、中には更新されていなかったり、大家さんとの交渉で一部の客付業者に有利な条件が設定されている場合もあります。
その際は、好条件の不動産会社で申込み、契約をした方がオトクですよね。
まとめ
売主(貸主)から直接買主(借主)を探す依頼を受けている業者
■客付(きゃくづけ)業者
元付け不動産会社に対して借主(買主)を紹介する業者
「買いたい、借りたい人」を見つけてくる仲介業者が「客付」「客付業者」と呼ばれています。
対して売買や賃貸の依頼を直接受けている会社が「元付」「元付業者」と呼ばれます。
ご自身が依頼しようと強いる不動産会社がどちらなのかの見極めが必要ですね。
お部屋を探したい!オトクな賃貸情報をくわしく知りたいという方は、お気軽にお問い合わせください!
コメント