サブ証券口座に選びたい!おすすめ証券会社ランキング【手数料一覧表付】

投資信託

とりあえずメジャーな証券会社でメイン口座を作ったけど、手数料を比較してサブ口座を検討してみたい

と考えている方はいらっしゃいませんか?

一言で証券会社といっても様々な証券会社がありますよね。

各証券会社の特徴が異なるので、何を基準に証券会社を選ぶべきか迷ってしまうかと思います。

取引したい投資商品の手数料の安さや、取引ツールの使いやすさ、お得なポイント制などからメリットの多い証券会社を選ぶとベストマッチな証券会社を選ぶことができそうですね。

そこで、本記事では、主要ネット証券会社の特徴を比較し、サブ口座におすすめしたいメリットが多い証券会社のランキングを作成しました。

証券会社の特徴を、会社ごとに解説します。

今よりも少しでも株の取引手数料を安くしたい!ポイントを効率よく貯めたい!」と思っている方はで、ぜひ参考になさってください。

スポンサーリンク

サブ証券口座に選びたい!メリットが多い証券会社ベスト5

第1位「松井証券」

松井証券のおすすめポイント

  • 25歳以下国内株式の取引手数料無料!
  • 50万円までは現物手数料無料!
  • 充実したサポート体制で初心者も安心!
  • 取引ツールが充実!効率の良い取引ができる!
ポイント 松井証券ポイント
取引ツール ネットストック・ハイスピード
株アプリ(スマホアプリ)
NISA 対象
積立NISA 173銘柄
iDeCo 対象
IPO実績 56社 ※2021年
口座開設日数 最短即日

50万円以下の取引、25歳以下の若年層に最もおすすめ!

松井証券は1日の約定代金の合計金額で手数料が決まります。

1日の約定代金の合計が50万円以下の取引は手数料無料です。

低位株や小型株の取引をする場合にお得ですね。

25歳以下の方は常に合計金額に関係なく手数料無料です。

若年層にもおすすめの証券口座です。

松井証券でおすすめしたいサービスが「ベストマッチ(約定価格改善サービス)」です。

「最良」注文を利用すると、東証の最良気配より有利な価格で約定できる可能性があります!

松井証券と言えば、サポート体制がしっかりしており、カスタマーサービスが素晴らしいという印象があります。

株や投資のことで困ったときは、松井証券顧客サポートというサービスを利用してみましょう。電話でオペレーターに問い合わせできます。

投資信託をする場合は、保有金額に応じて松井証券ポイントが還元されます。

貯まったポイントはポイント投資で積み立てをしたり、Amazonギフト券と交換も可能です。

<松井証券の売買手数料>

※松井証券は現物取引・信用取引とも1約定制の取引コースは用意していません。 (それぞれ1日定額制のみ)

松井証券の口座開設はこちら

第2位「SBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)」

SBIネオトレード証券のおすすめポイント

  • 1日定額制は100万円まで手数料無料!
  • 信用取引の手数料が無料!
  • 1約定制の手数料が最安水準!
ポイント なし
取引ツール NEOTRADE R
NEOTRADE S(スマホアプリ)
NISA 対象
積立NISA 1
iDeCo 対象外
IPO実績 22社 ※2021年
口座開設日数 最短即日

取引コスト重視の方におすすめ!

旧ライブスター証券が、2021年1月から現在の名称「SBIネオトレード証券」に変更しました。

2022年 オリコン顧客満足度ランキング ネット証券」の「取引手数料」において、8年連続8度目の1位!

手数料が安いネット証券といえばSBIネオトレード証券といわれるほど、最安水準の低コストが魅力です!

一日定額プランは100万円まで手数料無料!

1約定プランも各価格帯での手数料の安さでNO.1!

信用取引手数料無料!

信用取引では、売買手数料以外にの貸株料などがかかりますが、SBIネオトレード証券の制度信用金利は1.19%とかなり低いです。

他の証券会社の制度信用金利は、一般的に2.8%が多いので、半分以下です。

信用取引のコストを見直したい方は、サブ口座やメイン口座へのチェンジにおすすめの証券会社です。

取引コストで選びなら、SBIネオトレード証券がおすすめです。

SBIネオトレード証券の売買手数料

定額おまとめプランでは、100万円までは0円です。

SBIネオトレード証券の売買手数料は、1約定プランは業界最安値水準、1日定額プランは1日100万円の取引まで売買手数料が無料です。

100万円超の価格帯でも大手ネット証券と比べて割安です。

信用取引の売買手数料は無料。あらゆる手数料プランにおいて投資家に優しいトップレベルの安さです。

SBIネオトレード証券の取引ツール「NEOTRADE R」は、特殊注文機能やフル板情報も完備されており、初心者からハイレベルまで投資家に愛用されています。

IPOの当選確率といえば、一般的に低いのでなかなか当たらない印象がありますよね。

SBIネオトレード証券のIPO抽選優遇プログラムでは、IPO抽選の申込み日前月の取引実績に応じて抽選に参加できる票がもらえます!

IPO当選確率が上がりそうですね。

手数料の満足度NO1、ツールも使いやすいとSBIネオトレード証券、是非サブ口座として検討してみてはいかがでしょうか。

SBIネオトレード証券の口座開設はこちら

第3位「LINE証券」

LINE証券のおすすめポイント

  • 単元未満株で1株から取引可能!
  • 現物取引手数料業界最安水準、信用取引手数料無料!
  • LINEアプリから簡単に投資ができる!
  • 取引に関する情報はLINEで通知!
ポイント LINEポイント
取引ツール LINEアプリ
NISA 対象外
積立NISA 9銘柄
iDeCo 対象
IPO実績 11社 ※2021年
口座開設日数 最短翌営業日

LINEアプリを使っている投資初心者におすすめ!

LINE証券は、LINEと野村證券の親会社である野村HDの合弁会社です。

毎日使うスマホのLINEアプリから投資できるので、使いやすさ抜群です!

株取引の情報もLINEで受け取ることができるので、通知メールの確認漏れを防ぐことができますね。

投資してみたいけど、難しそうで株は敷居が高いなぁと考えている方にはLINE証券がおすすめです。

普段使っているLINEアプリで株の投資運用を簡単に始められるというメリットだけでなく、一株から株取引できる少額投資のサービスがあるからです。

通常1単元は100株ですが、LINE証券では単元未満株1株から取引可能です。

一株投資できる取扱い銘柄数は充実しています。

1株単位(単元未満株)から株が売買できる「いちかぶ」は、大型株や中小型株まで1000銘柄以上を取り扱いがあります。

様々な銘柄の中から選ぶことができるので値嵩株を買いたいけど、資金が足りないなぁと思っている方にもおすすめです。

単元未満株だけでなく、もちろん1単元単位で売買する通常の現物株取引も可能です。

スマホでの操作のしやすさに徹底的にこだわっているため、取引画面が見やすく初心者にも直感的にわかりやすいデザインです「いちかぶ」は、平日21時まで取引可能です。

日中に取引できないので、夜間に取引したい方にもおすすめです。

LINE証券を利用する方法は、LINEアプリの「ウォレット」から「証券ボタン」をクリックすれば、LINE証券のページへ移動できるので取引をスタートできます。

LINE証券では、投資に関する情報をLINEで通知してくれます。

保有銘柄やお気に入り銘柄の「アナリスト評価通知」を受け取ることができたい、「マーケットニュース」を確認することができます。

一日2回朝刊と夕刊のマーケットニュースを確認するだけでも、経済の勉強ができそうですね。

LINE証券の売買手数料

現物手株の売買手数料は上記の通り、業界最安水準!

そして、LINE証券では信用取引の手数料は無料です!

LINE証券の口座開設はこちら

第4位「GMOクリック証券」

GMOクリック証券のおすすめポイント

  • 充実したスマホアプリ外出先、デモ取引も試せる!
  • かんたん銘柄診断」で銘柄選びがしやすい!
ポイント なし
取引ツール スーパーはっちゅう君…etc
GMOクリック株(スマホアプリ)
NISA 対象
積立NISA 対象外
iDeCo 対象外
IPO実績 なし ※2021年
口座開設日数 最短2営業日

はじめて株取引する方へおすすめ!

「GMOクリック FXneo」というスマホアプリで、外出先でも取引可能です。

無料でデモ取引をすることができるので、実際の取引の前に練習したい方におすすめです。

アプリインストール後すぐに本番同様に試すことができます!

株の銘柄選びでお困りの方は、GMOクリック証券の「かんたん銘柄診断」で使ってみましょう。

5つの質問に答えるだけで、投資スタイルに合った銘柄を知ることができます。

初めて株取引をする方は活用したいサービスです。

GMOクリック証券の売買手数料

一日定額手数料コースでは、100万円まで0円です。

1約定ごとプランは最安値水準で、約定代金5万円までなら取引手数料は50円(税込)。

さらに1日定額プランなら売買手数料は100万円まで無料。

信用取引の売買手数料と買方金利・貸株料も最安値レベルで一般信用売りも可能。

株主優待狙いでクロス取引ができる銘柄も豊富です。

株式、先物・オプション、FXのほか、CFDまであり、あらゆる投資にチャレンジすることができます。

GMOクリック証券で口座開設しておけば、ほぼすべての投資対象をカバーできますね。

信用取引やCFDなどのレバレッジ取引ができるので、初心者だけでなく専業デイトレーダやプロ投資家も利用するネット証券です。

株取引でもFXでも手数料の安さが魅力のGMOクリック証券。

1日の取引合計100万円まで手数料無料です。

1約定では50円からと最安水準です。

GMOクリック証券の口座開設はこちら

第5位「DMM株」

DMM株のおすすめポイント

  • DMM株ポイント1円から現金に交換できる!
  • 初心者から上級者まで対応した2種類の取引ツール
  • 米国株の買付手数料が無料!
ポイント DMM株ポイント
取引ツール DMM株PRO…etc
NISA 対象
積立NISA 対象外
iDeCo 対象
IPO実績 5社 ※2021年
口座開設日数 最短即日

25歳以下は現物手数料無料!若年層におすすめ!

国内取引の取引手数料の1%がDMM株ポイントとしてたまります。

ポイントは、1ポイントを1円として1ポイントから現金に交換可能です。

交換したポイントはDMM 株口座に入金されます。

ポイントを1円から現金に交換できるのは、嬉しいサービスですね。

手数料サービスが優れているのが、DMM株のメリットです。

25歳以下は現物手数料無料なので、若年層にもおすすめの証券会社です。

信用取引の金利も安いので、コスト削減できそうです。

信用取引の金利は、他の証券会社では2.8%が多いですが、DMM株は2.1%です!

現物取引でも信用取引でも、取引でに応じてポイントがもらえます。

DMM株では、初心者から上級者まで使える充実した取引ツールも人気です。

DMM株 STANDARD」は初心者用で簡単分かりやすい、「DMM株 PRO+」は上級者用の高機能ツールです。

多彩な注文機能やチャート機能が搭載されているので満足できそうです。

DMM株は、カスタマーサポートも充実しています。

平日の場合は、24時間問い合わせ可能です。

「電話」「LINE」「メールフォーム」の3つの方法があり、電話もつながりやすく安心して取引がでそうです。

DMM株証券の売買手数料

DMM株の口座開設はこちら

その他おすすめネット証券2社

総合的に見るとランキング外になりましたが、証券会社は各社オリジナルのサービスやツールを提供しています。

「信用取引がしたい!」「FXやCFDもやってみたい!」「IPOの当選確率を上げたい」など、目的によっては他の証券会社も検討した方が良いと思います。

人気がある証券会社の特徴もまとめましたので、参考になさって下さい。

Paypay証券

PayPay証券のおすすめポイント

  • IPOに1株から申し込みできる
  • 積立投資を1,000円から始められる
ポイント PayPayポイント
取引ツール PayPay証券アプリ(スマホアプリ)
NISA 対象
積立NISA 79銘柄
iDeCo なし
IPO実績 0社 ※2021年
口座開設日数 約2週間程度

長期自動積立での資産形成を考えている方におすすめ

IPO株にエントリーする場合、他の証券会社では、通常の株と同様に一単元100株での申し込みになります。

ある程度資金がなければ参加できませんが、Paypay証券では、1株からIPO申し込み可能です。

少額投資できるので、初心者の方も気軽に始めることができますね。

IPO株は上場初日に寄り付きで売ることで大きな利益がでる可能性があります

※IPO株については、別記事をご参照ください。

PayPay証券の積み立て投資では、最低取引金額は1000円から積み立て投資することができます。

少額からスタートすることで、リスク少なく投資知識を身に着けることができます。

長期自動積立での資産形成を考えている方におすすめです。

また、PayPay証券に口座開設することによって、無料で投資に関するマンガを読むことができます。

投資に関する基礎知識を学ぶことができるので、漫画で勉強したい人には、嬉しいサービスですね。

PayPay証券の売買手数料

PayPay証券(ペイペイ証券)では、固定の売買手数料は0円です。

その代わり、手数料相当額(スプレッド)があらかじめ上乗せされた価格が提示されます。

買付けの場合にはスプレッドを加算した金額、売付けの場合はスプレッドを減算した金額がそれぞれ「約定価格」となります。

日本株に投資する場合、PayPay証券(ペイペイ証券)のスプレッド
立会時間内:「市場価格」の0.5%
立会時間外:「市場価格」の1.0%
※立会時間:AM 9:00~AM 11:30、PM 12:30~PM 15:00の時間帯

1万円までの取引の場合は、PayPay証券の手数料が安くてお得ですが、1万円以上の場合は他の証券会社の方が良いでしょう。

PayPay証券の口座開設はこちら

岡三オンライン

岡三オンラインのおすすめポイント

  • 投資に役立つ情報が豊富
  • 投資信託はすべてノーロード
ポイント なし
取引ツール 岡三ネットトレーダーシリーズ…etc
岡三カブスマホ(スマホアプリ)
NISA 対象
積立NISA 対象外
iDeCo 対象
IPO実績 49社 ※2021年
口座開設日数 最短即日

投資信託を気軽に始めたい投資初心者におすすめ!

岡三オンラインには「岡三ネットトレーダーWEB2」というツールがあり、初心者でも使いやすくスマホやタブレットにも対応しています。

独自開発の取引ツール「岡三ネットトレーダープレミアム」や「岡三カブスマホ」など様々ツールを利用することができます。

株や先物・オプション、CFD(くりっく株365)などの品揃えと、取引ツールの使いやすさからデイトレーダーにも人気が高いです。

初心者には無料WEB版発注機能に特化した無料版、中級者には企業分析機能やシステムトレードまで可能なプレミアム版など、用途に合わせて使い分けができます。

OCO注文・IFD注文・トレール注文など特殊注文を利用することができます。

株取引以外でも、先物・オプション、CFD(くりっく株365)などのサービスがあります。

また「株式投資情報局」のアナリストレポートが充実しており、デイトレーダーや中長期志向の投資家にもおすすめの取引ツールです。

「情報の岡三」と呼ばれており、岡三オンラインでは投資に役立つ情報を随時提供しています。

銘柄情報や決算情報、日替わりの動画が作られており、気付いたら投資に詳しくなりそうですね。

岡三オンラインでは、投資信託は販売手数料が無料です。

投資信託全商品、ノーロードなので安心ですね。

販売手数料が無料にするための条件はありません。

だれでも無料なので、投資信託を気軽に始めたい初心者の方におすすめです。

岡三オンラインの売買手数料

定額プランでは、1日の約定100万円以下の場合、売買手数料が無料。

25歳以下なら現物取引の売買手数料は、取引金額にかかわらず無料です。

現物取引と信用取引でそれぞれ1日100万円まで、合計で200万円までの取引が売買手数料0円という取引コストが魅力!

25歳以下なら現物取引の売買手数料が完全無料、若年層に有利です。

岡三オンライン証券の口座開設はこちら

ネット証券の手数料比較表

現物取引での1日定額制での手数料の比較一覧表です。

SBI証券、楽天証券、auカブコム証券、岡三オンライン証券、GMOクリック証券は、100万円までの手数料0円!最安値です。

まとめ

今回は、すでに大手証券会社で口座開設済みで、手数料などを比較しサブ口座を作ってみたいと考えている方を対象にランキングを紹介しました。

ネット証券会社は、店舗型証券会社よりも、全体的に手数料が格安となっています。

しかし、良く調べると手数料にはかなりの差があります。

一日の取引が50万円までなら、松井証券がおすすめです。

松井証券は取引ツールやカスタマサービスが優れています。

投資初心者の方も安心して株や投信の取引を行うことができるでしょう。

信用取引やCFDを行いたい方はGMOクリック証券。

LINEで気軽にかんたん投資がしたい方はLINE証券。

手数料の安さにこだわりたい方はSBIネオトレード証券。

が、おすすめです!

コメント