スマホは定期的に乗り換えるのがオトク?スマホ乗り換えでよくある5つの質問に回答

ライフハック

スマートフォンの通信会社は、定期的に変更した方が「オトク」と言われています。

通信会社は各社独自のキャンペーンを行っており、MNPで乗り換える際には様々な特典の付与を受けることができます。

では、具体的に何カ月を目途にスマホ会社を変更すると最もオトクでしょうか?

どの通信会社のキャンペーンが一番魅力的なのでしょうか?

今回は、MNPで他社のスマホ通信会社に乗り換える際に注意すべきタイミング手数料について解説します。

さらに実店舗やイベント会場のキャンペーンで最大限の特典を受ける方法を解説します!

しばらくスマホ会社を変更されていないかたは、ぜひご参考になさってください。

スポンサーリンク

1.スマホ乗り換えキャンペーンでよくある5つの質問

①携帯(スマホ)の切り替えはいつがオトク?
②スマホ乗り換えと新規契約は、どっちがオトク?
③事務手数料はいくらかかる?
④どのスマホ事業者へ切り替えるのが一番オトク?
⑤実店舗とWEB、どちらのキャンペーンを利用する?

①携帯電話(スマホ)の切り替えはいつがオトク?

月末の切り替えがオトク!

スマホ乗り換えをするなら、月末がおすすめです。

一般的に解約するスマホ会社には、解約月の支払い料金は日割り計算にならず、満額請求されます。

新しく申し込みをするスマホ会社はプランによって異なりますが、一般的に初月は日割り計算になります。

切り替え月は、一時的に二重払いになりますので、月末に切り替えて新しいスマホ会社の日割り料金をできるだけ安くおさえると良いでしょう。

※ただし、格安プランの場合、日割り計算にならない場合もあるので要確認です。

例)ドコモの格安SIMプランの場合
・ahamoへの申込みの場合 … eximoでの初月日割り計算
・irumo0.5への申込の場合 … eximoでの初月満額
お得なキャンペーンは12月~1月中旬、3月が多い!

オトクなキャンペーンが開催されることが多いのは、毎年12月から1月中旬の年末商戦・正月商戦や、3月頃の新生活応援キャンペーンが、一番賑わい、特典も豊富です。

今年は、春休み時期の新生活応援キャンペーンの期間中までは、特典内容が魅力的でしたが、法改正施行後は特典が少なくなりました。

昨年よりは特典が劣るかもしれませんが、直近では、12月中旬から1月にかけての年末年始のキャンペーン時期が乗り換えの良いタイミングではないでしょうか。

スマホ乗り換えるなら、機種分割代金の支払いが終わった後!

MNP乗り換えをする前に、現在の機種代金の残債がないか確認しましょう!

分割払いを終えずに新機種を購入すると、旧機種の支払いが残りますので、新しい機種との二重払いになる可能性があります。

格安SIMへ乗り換えたとしても、分割払いの残債が残っていることで、切り替え前よりも、毎月の支払料金が割高になってしまう恐れがあります。

「オトクに乗り換えるつもりが、支払い負担が増えて困った」なんてことがないよう、分割払いが終わってから検討しましょう。

②スマホ乗り換えと新規契約は、どっちがオトク?

乗り換えがオトク!

一般的にMNP乗り換えのほうがお得です。

スマホ会社は顧客のシェアを競い合っています。

他社から乗り換える方向けの特典がほとんどです。

新規契約の場合は、数千円の特典や、機種代金1円などの特典があります。

MNPの場合は、キャッシュバックや人気機種をオトクに購入できるキャンペーンが行われるとが多いです。

新規1円も購入できる機種は限定され、古い機種や機能が低めの機種のため、MNPで乗り換えた方が選択肢が広がります。

定期的にスマホ会社を乗り換えて、その都度、キャンペーン特典を享受すると、最もお得といえます。

また新規契約だと電話番号は変わります。

電話番号はそのままで乗り換えたい場合は、MNP(乗り換え)をしましょう!

③事務手数料はいくらかかる?

・au、ソフトバンク、ドコモ系列は実店舗での手続きで、3850円(※webでの手続きの場合は無料)
・楽天モバイルは店舗・webともに無料!

手数料がかかるかどうかは、スマホ(携帯)会社によって異なります。

スマホ(携帯)会社を乗り換える際に、約3~4,000円程度の契約事務手数料がかかる場合があります。

MNP発行手数料は無料ですが、乗り換えた移行先に通信会社に手数料が初回の引き落とし時に加算されます。

au系列、ソフトバンク系列、ドコモ系列の量販店などで契約した場合の事務手数料は、3850円です。(※2023年4月以降に各社3300円から3850円へ値上げ)

webでの手続きの場合は、手数料無料です。

楽天モバイルなどは、店舗で契約する場合も事務手数料は無料です。

④どのスマホ事業者へ切り替えるのが一番オトク?

利用中の通信会社系列と異なる会社がオススメ!

スマホ通信事業者は10社以上あり、各社料金設定やプランが異なり、多様なキャンペーンを行っています。

どのスマホ事業者のどのプランを選ぶかは、ご自身の優先したい内容によって異なります。

通信速度、通信エリア、月額料金、キャンペーン内容など比較して検討しましょう。

その中で、今利用されている通信会社系列ではないプランの選択がおすすめです。

繰り返しになりますが、スマホ会社は、顧客獲得に力を入れており、MNP乗り換えに対しての特典が魅力的です。

一方、同じ通信事業者内でのプラン変更では、顧客獲得にならないので、キャンペーン適用外になることが多いです。

例えば、LINEMOは、月額料金が最大12カ月実質無料になるキャンペーンをしており、格安SIMの中でもおすすめです。

しかし、ソフトバンク回線を使っているので、ソフトバンクやワイモバイルからの乗り換えの場合、月額料金が無料になるのは初月のみです。

キャンペーンの適用になるものと適用外のものを事前に確認しておく必要があります。

各種プランを比較し、優先順位を決めて、半年程度の間隔で、他社へ乗り換えすると、効率よくキャンペーンの特典を受けることができるでしょう。

⑤実店舗(イベント会場)とWEB、どちらのキャンペーンがオトク?

大手キャリアならイベント会場のキャンペーンがお得な可能性あり!

実店舗(イベント会場)のキャンペーンと、WEBキャンペーン、どちらで手続きした方が得かは、それぞれのスマホ(携帯)会社によって異なります。

一般的に、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)は、イベント会場独自に行っているキャンペーンでのキャッシュバックなどが大きい(1~2万円程度)可能性があります。

また、人気の最新機種をお得に購入できる場合もあります。

格安SIMのスマホ(携帯)会社は実店舗がなかったりして、WEB上でしか手続きができない場合が多々あります。

また、実店舗とWEBのキャンペーンが同じ場合もあります。

どのスマホ会社のプランを利用したいか候補をあげて、WEB上の特典を確認してから、イベントを探してみると良いでしょう。

イベント会場での申し込みなら交渉してみるのがオススメ!

筆者は、このブログ「おかねノマド」の執筆している時は、大抵、その内容の手続き真っ只中です。
調査しながらオトクだと思ったものは、実際に申込みをしながら執筆しています。(証券会社も保険もクレジットカードもスマホMNPもなど)
実用的で人におすすめしたいと思う内容は、即実践します。

今回は、各スマホ通信会社のキャンペーン内容を調べながら、ネット上からの申込みではない、実店舗やイベント会場の特典とどちらがオトクか気になりました。

そのため、途中で近隣のイオンモールへ行き、イベント会場に立ち寄りどちらが得か調査してきました。

偶然イベントを行っていたのは、NTTドコモの「ahamo」でした。

イベントを行うのは、通常大手キャリアがほとんどです。

格安スマホ会社のイベントは、あまり実施されません。

ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイルなどのイベントをよく見かけますが、今日はドコモがキャンペーンを行っており、格安スマホのahamoを勧められました。

イベント会場では、交渉により特典をアップしてもらえる可能性があります。

筆者は交渉により、1台につき、2万円の現金キャッシュバック特典がうけられたため、その場で他社から乗り換えました。

イベント会場で申込みをする場合は、担当者や責任者に交渉することをお勧めします。

★実店舗で最大限のキャッシュバックを受けるコツ

交渉は平日のキャンペーン終了の少し前に行う!

特典アップの交渉が成功しやすい時間帯として、平日のキャンペーン終了時間の少し前に交渉を行うのがオススメです。

平日は来場人数が少なく、契約に繋がりにくいため、件数が上がるのであれば、多少の融通をしてもらえる可能性が高いからです。

また、月末など、集計を出す前も有利です。

■特典UPのための交渉例
「よりキャンペーン特典が大きい通信会社に変更すると決めている」
「前回のMNPの際は、〇〇のキャッシュバックに加えて〇〇特典を受けた」

具体的内容を伝えると、希望に近い特典をつけてもらえます。

★キャッシュバック等についての注意点

  • 今年の春以降はキャッシュバックなどの特典の上限が下がった
  • 法改正に良くなった点は、かつてのような「縛り期間」が無くなった

法改正の影響で、良い面では「解約月以外で中途解約した場合、解約料が〇円かかる」という縛りがなくなりました。

いつでも安心して乗り換えることができます。

ただし、極端に短い期間での乗り換えを繰り返すとブラックリスト入りしてしまう可能性があるので要注意です。

携帯(スマホ)会社のキャンペーンを実施している会社は、大体、複数のスマホ会社から実施依頼を受けているので、質問すれば、それぞれの通信会社の条件を教えてくれます。

一方、悪い面としてキャンペーンに使える予算が下がったようで、高額の特典は望めなくなりました。

おうちのネット回線とのセットなどがない限り、高額の特典を受けることは難しいでしょう。

まとめ

今回は、スマホ会社各社が提供している携帯乗り換えキャンペーンについての注意点を執筆しました。

乗り換えをすべきオトクなタイミングや、スマホ乗り換えへの疑問は解消できましたか?

乗り換えるタイミングを悩んでいる方は、実際にスマホ会社の公式サイトでキャンペーン内容を確認してみましょう。

コメント